建物調査・診断

nuriyuka-head

大切な財産である建物を、長く快適にお使いいただけるように、建物の健康状態を把握する事が不可欠です。
また、最善な工法の選定、適正な施工費用の算出のためにも事前の調査・診断が大変重要になってまいります。

調査には予備調査から機器を使用した調査まで様々な段階・方法で調査・診断してまいります。

 

診断レベル1

外観目視法

外観目視法

  • 外観目視法
  • 部分打診法

診断レベル2

赤外線装置

赤外線装置

  • 外観目視法
  • 前面打診法
  • 反発法
  • 赤外線装置法
  • 破壊試験法

 

赤外線装置法

research_img2

赤外線撮影装置を使用する調査法。

外壁の温度差異を赤外線サーモグラファーによって観測して、外壁のタイル等の浮き・はく離などを調査する方法です。 安全・低コストでスピーディーな調査ができるメリットがあります。

[関連ページ]赤外線調査について

 

破壊試験法

破壊試験の様子
タイルや外壁材の一部を剥がす事で、浮き位置、浮き代、タイル・貼付けモルタルの厚みを測定したりします。

調査方法(測定箇所に応じて調査法の選定を行います)

打診調査

打診調査

  • 打診調査
  • ひび割れ調査
  • 表面硬度法シュミットハンマー試験
  • コンクリートコア法抜き取り試験
  • 中性化深さ測定
  • 赤外線カメラ測定

お気軽にお問い合わせください。